お酒、おつまみ、そして自炊。

カテゴリー: ビール

銀河高原ビール 小麦のビール


銀河高原ビール 小麦のビール

銀河高原ビールは最近流行りのクラフトビールよりも、もう少し昔からある地ビールの一つ。
大手のキリンやアサヒ、サントリーとは異なる種類のビールを造っている。
その種類はヴァイツェンと呼ばれるもの。
ヴァイツェンはフルーティーな香りで苦みが少ない。
僕はこのヴァイツェンが結構好き。
かなり飲みやすく、うかつにもゴクゴクいってすぐに酔ってしまう。
女性とかビールが苦手な人には打って付けじゃないかな。

逆に甘いワインみたいな感じの取り扱いみたいになり、ご飯とは合いにくいかも。
脂っこい食事と一緒にしたらビールの甘みで口の中がくどくなるかも。
もし合わせるとしたらアッサリしたチーズとかサラダとか、もしくは軽食みたいなものかな?

小麦のビールの原材料とか

ヴァイツェンに対して、苦みが多いインディア・ペールエール(IPA)と言うものもある。
それはそれで美味しいけど、物によってはかなり苦い。
対比で飲み比べてみるのも良いかも。ベルギービールが飲める店とかに置いてあるかも?

話は戻って、このビールをつくっている銀河高原ビールという会社、何度も経営が危なくなっている。
今でこそクラフトビールが台頭してきているけど、昔はそうでも無かった。
法律の関係で少量の生産が許されていなかった頃があり、今みたいに気軽に参入出来なかったことも要因かも。

そんなビールの違いや歴史を感じなが飲んでみるのもアリかも?

 好み度:★★★★☆
メーカー:銀河高原ビール
ジャンル:ビール・ヘーフェヴァイツェン
  度数:5%
参考URL:http://www.gingakogenbeer.com/komugibeer/

by カエレバ


サントリー金麦クリアラベル


金麦クリアラベル

金麦はサントリーから出ている第三のビール。
その中のクリアラベルは喉越しを意識したひとつ。
金麦自体は第三のビールにしてはしっかりした味で僕は好みだ。
いつもは糖質をカットした緑色の金麦を買っている。
その記事はまた後日書くと思う。

今回は白色の金麦。
価格は普通の金麦と同じだった。

金麦クリアラベルの栄養成分

味の感想としては薄いな。
第三のビール自体が味の薄い種類だと思うけど、その中でも薄い。
ただそれが逆に良いように作用していると思う。
ゴクゴク飲んでも口の中がスッキリしている。
ドライな飲み口って言うのかな?
これから夏にかけて暑くなってくる中で風呂上がりなんかに最高なんだろうな。

ご飯と一緒に飲むとしても、脂っこい食事に合うと思う。
金麦に関しては、飲むシチュエーションで買う種類を変えよう。

 好み度:★★★☆☆
メーカー:サントリー
ジャンル:ビール
  度数:5%
参考URL:http://www.suntory.co.jp/beer/kinmugiclear/

by カエレバ


僕ビール、君ビール


僕ビール、君ビール

クラフトビールの中でかなり美味しい。
ローソン限定の『僕ビール、君ビール』。
税込みで288円と若干高い。
でも払って飲む価値はある。
飲み口は苦さをあまり感じない。
これ一本で満足出来る味。

なぜにカエルかはわからない

このビールを造っているヤッホーブルーイングはクラフトビールを造っている草分け的存在。
よなよなエールとかインドの青鬼とか個性豊かな美味しいビールを造っている。
この『僕ビール、君ビール』が前回ローソンで限定発売されたときはあっと言う間に店頭から消え去った。
ビールがあまり好きじゃ無い、と言う方も試して損はない。
大手のビールに無いうまさ。

 好み度:★★★★★
メーカー:ヤッホーブルーイング
ジャンル:ビール
  度数:5%
参考URL:http://yohobrewing.com/bokukimi/

by カエレバ


アサヒスーパードライ ドライプレミアム 初仕込みプレミアム


アサヒスーパードライ ドライプレミアム初仕込みプレミアム

アサヒスーパードライ ドライプレミアム 初仕込みプレミアム』、今はドライプレミアムになっているのかな?
ビールと言えばスーパードライと言っていた時代があったきがする。
いまではクラフトビールの台頭から外国ビールの勢力増強もあって戦国時代と言えよう。
つまりは古いイメージを持つビールは売れにくくなる可能性があると言うこと。
そこに来てのプレミアム。

栄養成分表示

各企業からプレミアムっぽいのが出過ぎて違いがわからないけど、
スーパードライは金属っぽい飲み口。
脂っこい食事にはぴったりだと言える。口の中が引き締まる。
逆にビールだけ飲むときにはツラい。
食べ物が欲しくなる。

 好み度:★★★☆☆
メーカー:アサヒ
ジャンル:ビール
  度数:6%
参考URL:http://www.asahibeer.co.jp/superdry/drypremium/hatsujikomi/